肢端舐性肉芽腫
要約
- 長期的に足を舐めることによる外傷に続発する皮膚の自己誘発性肥厚および潰瘍
- 複数の病因が舐めたいという欲求をもたらすと考えられる
- 犬では頻度が低く、猫ではまれ
どのような疾患か?
- さまざまな大きさの、肥厚および脱毛した、紅斑性のきわめて固い斑で、通常は手根骨/中手骨(症例の61%)または足根骨/中足骨領域などの遠位四位全体にみられる(病理画像ライブラリ 図1)。
- 病変は通常、孤立性である。
- 病変は中心が潰瘍化していることが多く、漿液性~膿性の浸出液を排出することもある(病理画像ライブラリ 図2)。
- 患畜は診察中、拘束されない限り、病変を執拗に舐め続ける可能性がある。
- ドーベルマンピンシェル(病理画像ライブラリ 図3)、ラブラドールレトリバー、ゴールデンレトリバー、ワイマラナー、グレートデーン、ボクサー、アイリッシュセッター、ジャーマンシェパードなどの生まれつきの気質がある品種の大型雑種犬に多い。
どのように診断するか?
- 臨床的外観はきわめて示唆に富む
- 皮膚擦過によりニキビダニ症を除外
- 表皮細胞診により細菌性疾患または親近性疾患をスクリーニング
- 深部組織培養により抗生物質の選択肢を提示
- 必要に応じて病理組織検査を行い、ほかの鑑別診断、特に深在性真菌症または新生物を除外
- 罹患肢のX線写真により基礎疾患である関節症を特定
どのように管理するか?
- 大部分の病変は、関連する深在性細菌性膿皮症の要素を有しており、消散させるには長期の抗生物質投与が必要である。
- 抗生物質は深部組織培養に基づき適切に選択し、感染部分が回復した後も2週間は投与を継続する。これには数ヵ月を要することもある。
- 持続的な自傷を予防するためには、足舐め行動の原因を特定して解消しなければならない。
- 持続的な自傷を予防するためには、足舐め行動の原因を特定して解消しなければならない。
- 一部の症例ではカプサイシンクリーム、Bitter Apple、HEET、足舐め予防包帯などの足舐めを阻止する薬剤が有用である。
- 症例の50%は特発性または行動上の原因により足舐めすることが明らかであるが、可能であればそれ以外の原因を調査して解消する必要がある。
- そのほかの原因としては、アレルギー(ノミ、食品、環境)、ニキビダニ症、神経障害、関節炎、前に受傷した外傷、基礎疾患である骨障害が挙げられる。これらの原因が存在する場合、その治療と解決が再発を予防すると考えられる。
- 身体的原因が認められない場合、以下のような心因性の原因またはストレスを探索する必要がある:
- 長期にわたる監禁または退屈
- 家族の死
- 家族が新たに加わった(赤ん坊、犬、猫など)
- 子と離ればなれになった
- 可能であれば、環境の向上および特定されているストレス因子の除去または低減が有益である。
- 一部の症例では向精神薬が必要となることもあり、行動改善と組み合わせると特に効果的である。
- フルオキセチン(1 mg/kgを24時間おき)またはクロミプラミン(1~3 mg/kgを24時間おき)がもっとも効果の高い向精神薬であることが報告されているが、それ以外にも奏効が認められている薬剤は以下の通りである。
- アミトリプチリン1~3 mg/kgの24時間おき経口投与(PO)
- ヒドロキシジン2 mg/kgの8時間おき経口投与
- ジアゼパム0.2 mg/kgの12時間おき経口投与
- ナルトレキソン2 mg/kgの24時間おき経口投与
- ヒドロコドン0.25 mg/kgの8時間おき経口投与
- 一部の症例では、Synotic 8 mLとバナミン3 mLの1日2回病変部併用投与が有効であることが示されている。
- 特に難治性の症例には、切除またはレーザーアブレーションによる外科的除去が有益である可能性があるが、反応はさまざまであるため最後の手段として用いられるのが一般的である。
コメント
- 特発性または行動誘発性病変はしばしば孤立性であるが、他の原因に誘発された肢端舐性肉芽腫は、基礎病因を示唆するさらに別の皮膚徴候または病歴を有することがある。
- 治療試験で用いられる向精神薬は、有効性を評価するために4~5週間投与する必要があると考えられる。
- 予後は条件付きである。
- Schumaker AK, et al. Microbiological and histopathological features of canine acral lick dermatitis. Vet Derm. 19 (2008): 288-298.
- Virga V. Behavioral dermatology. Vet Clin North Am Small Anim Pract. 33 (2003): 231-251.
- Pereira JT, et al. Environmental, individual and triggering aspects of dogs presenting with psychogenic acral lick dermatitis. J Vet Behav. 5 (2010): 165.
- Miller W, et al. Muller and Kirk's Small Animal Dermatology, 7th ed. Canine Psychogenic Dermatoses. Elsevier, 2013.
abscess
A discrete swelling containing purulent material, typically in the subcutis
alopecia
Absence of hair from areas where it is normally present; may be due to folliculitis, abnormal follicle cycling, or self-trauma
alopecia (“moth-eaten”)
well-circumscribed, circular, patchy to coalescing alopecia, often associated with folliculitis
angioedema
Regional subcutaneous edema
annular
Ring-like arrangement of lesions
atrophy
Thinning of the skin or other tissues
bulla
Fluid-filled elevation of epidermis, >1cm
hemorrhagic bullae
Blood-filled elevation of epidermis, >1cm
comedo
dilated hair follicle filled with keratin, sebum
crust
Dried exudate and keratinous debris on skin surface
cyst
Nodule that is epithelial-lined and contains fluid or solid material.
depigmentation
Extensive loss of pigment
ecchymoses
Patches due to hemorrhage >1cm
epidermal collarettes
Circular scale or crust with erythema, associated with folliculitis or ruptured pustules or vesicles
erosion
Defect in epidermis that does not penetrate basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from ulcer.
erythema
Red appearance of skin due to inflammation, capillary congestion
eschar
Thick crust often related to necrosis, trauma, or thermal/chemical burn
excoriation
Erosions and/or ulcerations due to self-trauma
fissure
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
fistula
Ulcer on skin surface that originates from and is contiguous with tracts extending into deeper, typically subcutaneous tissues
follicular casts
Accumulation of scale adherent to hair shaft
hyperkeratosis
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
hyperpigmentation
Increased melanin in skin, often secondary to inflammation
hypopigmentation
Partial pigment loss
hypotrichosis
Lack of hair due to genetic factors or defects in embryogenesis.
leukoderma
Lack of cutaneous pigment
leukotrichia
Loss of hair pigment
lichenification
Thickening of the epidermis, often due to chronic inflammation resulting in exaggerated texture
macule
Flat lesion associated with color change <1cm
melanosis
Increased melanin in skin, may be secondary to inflammation.
miliary
Multifocal, papular, crusting dermatitis; a descriptive term, not a diagnosis
morbiliform
A erythematous, macular, papular rash; the erythematous macules are typically 2-10 mm in diameter with coalescence to form larger lesions in some areas
nodule
A solid elevation >1cm
onychodystrophy
Abnormal nail morphology due to nail bed infection, inflammation, or trauma; may include: Onychogryphosis, Onychomadesis, Onychorrhexis, Onychoschizia
onychogryphosis
Abnormal claw curvature; secondary to nail bed inflammation or trauma
onychomadesis
Claw sloughing due to nail bed inflammation or trauma
onychorrhexis
Claw fragmentation due to nail bed inflammation or trauma
onychoschizia
Claw splitting due to nail bed inflammation or trauma
papule
Solid elevation in skin ≤1cm
papules
Solid elevation in skin ≤1cm
paronychia
Inflammation of the nail fold
patch
Flat lesion associated with color change >1cm
petechiae
Small erythematous or violaceous lesions due to dermal bleeding
phlebectasia
Venous dilation; most commonly associated with hypercortisolism
plaques
Flat-topped elevation >1cm formed of coalescing papules or dermal infiltration
pustule
Raised epidermal infiltration of pus
reticulated
Net-like arrangement of lesions
scale
Accumulation of loose fragments of stratum corneum
scar
Fibrous tissue replacing damaged cutaneous and/or subcutaneous tissues
serpiginous
Undulating, serpentine (snake-like) arrangement of lesions
telangiectasia
Permanent enlargement of vessels resulting in a red or violet lesion (rare)
ulcer
A defect in epidermis that penetrates the basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from an erosion.
urticaria
Wheals (steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema ) due to hypersensitivity reaction
vesicle
Fluid-filled elevation of epidermis, <1cm
wheal
Steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema