寄生性皮膚疾患 : 疥癬(犬疥癬)
要約
- Sarcoptes scabiei var. canis (イヌセンコウヒゼンダニ)が犬の皮膚に寄生することにより激しいかゆみを引き起こす、感染力の強い非季節性の皮膚疾患
- 人獣共通伝染病
どのような疾患か?
- 耳介縁、顔面、腹部、胸部、前肢関節、後肢関節、足
- そう痒性丘疹、痂皮化膿疱、脱毛、紅斑
- ダニの慢性的な外寄生が、皮膚に黄色く厚い痂皮を形成し、皮膚の色素沈着過剰および苔癬化ないし末梢リンパ節腫脹を引き起こす。
ほかに似ている疾患はあるか?
- アレルギー性皮膚炎(接触性アトピー性皮膚炎、皮膚食物有害反応(CARF))
- マラセジア性皮膚炎
- ツメダニ症
- ミミヒゼンダニ性皮膚炎
- 糞線虫性皮膚炎
どのように診断するか?
- 耳‐肢反射を示す(非特異的;50~90%の症例で陽性)
- 表皮擦過法:
- 複数の部位
- 耳介縁、前肢関節、後肢関節で、擦過傷のない皮膚および痂皮からの検出量が多い。
- ダニ、ダニの一部、卵、糞により診断される(症例の20~50%が陽性)。
- 予防治療試験
- ダニに特異的なIgEのELISA検査(セロコンバージョンには最長5週間かかることもある)
- 病理組織検査(確証的なものであることはまれである)
どのように管理するか?
- この疾患であるという診断が下された、またはこの疾患が疑われる場合はすぐに治療を開始する。
- 外用療法または全身療法、いずれも可能であるが、接触のあった犬はすべて治療対象とする(無症候性のキャリア個体も含む)。
- 被毛を刈り取り(中~長毛)、抗脂漏性シャンプーで痂皮および汚れを落とし、ダニ駆除剤浸漬を行う。
- 石灰硫黄合剤は、若齢個体で用いるのにきわめて有効かつ安全である;週1回2~4%石灰硫黄合剤浸漬を4~6回行うことが推奨される。
- 有機リン浸漬も有効である。
- ダニ治療にセラメクチンのスポットオン製剤が承認されている。
- 複数の研究により、ラベルに記載されている適応である30日間隔で2回投与による治癒が示されている。30日目に5%の患畜に生きたダニの存在が認められ、60日目に100%の治癒率が得られたことが示されている。
- 欧州ではイミダクロプリド/モキシデクチンのスポットオン製剤には、疥癬治療について記載があり、米国でも市販されている。研究により、30日間隔での2回投与が60日後に100%有効であったことが示されている。
- イベルメクチンは、0.2~0.4 mg/kgを週1回7日間隔で3回経口投与または0.2 mg/kgで隔週2回皮下投与という適応外使用が可能である。ただしこの用量は、多剤耐性遺伝子ABCB1(正式にはMDR1)突然変異を有する犬では禁忌である。他の品種でも特異体質反応が発生する可能性がある。
- 大環状ラクトン/エバーメクチンによる治療に先立ち、犬糸状虫検査が陰性であることを確認し、試験的用量およびABCB1-デルタ1(MDR-1)遺伝子型の確定により神経毒性を評価する必要がある。
毒性はABCB1-デルタ1遺伝子機能が正常な犬にもみられているため、0.05 mg/kgの1日1回経口投与から開始して目標用量に漸増していくことが推奨される。また、飼い主に対しては、患畜が散瞳、過流涎、うつ、運動失調などの副作用を発現した場合は投与を中止するよう指示しておく必要がある。 - さらに詳しい情報は:ワシントン州立大学 獣医学部 臨床病理学研究室 (www.vetmed.wsu.edu/deptsclinpath/index.aspx)
- 高用量大環状ラクトン/エバーメクチンの頻回投与と同時にスピノサドを用いてはならない。
- かゆみが顕著な犬には、糖質コルチコイドの5~7日間投与が有益であると考えられる。
- 二次細菌感染を適切に治療する必要がある。
コメント
- ヒゼンダニは寄生環境内で最長21日間生存できる。
- 重度の症例または多頭飼いの家庭では、清掃および環境殺虫剤の散布を指示することもある。
- 患畜と接触のあったヒトに病変が認められる場合、その病変は7~14日間持続する可能性があるが、新たな病変は発現しないと考えられる。新たな病変の発現は、患畜の治療が不十分であること、環境汚染または真のヒト疥癬虫の可能性を示しており、ヒト疥癬虫が犬に感染したとも考えられる。その場合、飼い主をヒトの皮膚科医に紹介する。
- キツネおよびコヨーテなどの野生の肉食動物が感染源であることが多い。
- Miller W, Griffin C, Campbell K. Muller and Kirk's Small Animal Dermatology, ed 7, Philadelphia: Elsevier, 2013, pp 315-319.
- The Merck Veterinary Manual. Sarcoptic Mange (Canine Scabies). Available at: www.merckvetmanual.com/mvm/index.jsp?cfile=htm/bc/72005.htm. Accessed February 1, 2013.
abscess
A discrete swelling containing purulent material, typically in the subcutis
alopecia
Absence of hair from areas where it is normally present; may be due to folliculitis, abnormal follicle cycling, or self-trauma
alopecia (“moth-eaten”)
well-circumscribed, circular, patchy to coalescing alopecia, often associated with folliculitis
angioedema
Regional subcutaneous edema
annular
Ring-like arrangement of lesions
atrophy
Thinning of the skin or other tissues
bulla
Fluid-filled elevation of epidermis, >1cm
hemorrhagic bullae
Blood-filled elevation of epidermis, >1cm
comedo
dilated hair follicle filled with keratin, sebum
crust
Dried exudate and keratinous debris on skin surface
cyst
Nodule that is epithelial-lined and contains fluid or solid material.
depigmentation
Extensive loss of pigment
ecchymoses
Patches due to hemorrhage >1cm
epidermal collarettes
Circular scale or crust with erythema, associated with folliculitis or ruptured pustules or vesicles
erosion
Defect in epidermis that does not penetrate basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from ulcer.
erythema
Red appearance of skin due to inflammation, capillary congestion
eschar
Thick crust often related to necrosis, trauma, or thermal/chemical burn
excoriation
Erosions and/or ulcerations due to self-trauma
fissure
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
fistula
Ulcer on skin surface that originates from and is contiguous with tracts extending into deeper, typically subcutaneous tissues
follicular casts
Accumulation of scale adherent to hair shaft
hyperkeratosis
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
hyperpigmentation
Increased melanin in skin, often secondary to inflammation
hypopigmentation
Partial pigment loss
hypotrichosis
Lack of hair due to genetic factors or defects in embryogenesis.
leukoderma
Lack of cutaneous pigment
leukotrichia
Loss of hair pigment
lichenification
Thickening of the epidermis, often due to chronic inflammation resulting in exaggerated texture
macule
Flat lesion associated with color change <1cm
melanosis
Increased melanin in skin, may be secondary to inflammation.
miliary
Multifocal, papular, crusting dermatitis; a descriptive term, not a diagnosis
morbiliform
A erythematous, macular, papular rash; the erythematous macules are typically 2-10 mm in diameter with coalescence to form larger lesions in some areas
nodule
A solid elevation >1cm
onychodystrophy
Abnormal nail morphology due to nail bed infection, inflammation, or trauma; may include: Onychogryphosis, Onychomadesis, Onychorrhexis, Onychoschizia
onychogryphosis
Abnormal claw curvature; secondary to nail bed inflammation or trauma
onychomadesis
Claw sloughing due to nail bed inflammation or trauma
onychorrhexis
Claw fragmentation due to nail bed inflammation or trauma
onychoschizia
Claw splitting due to nail bed inflammation or trauma
papule
Solid elevation in skin ≤1cm
papules
Solid elevation in skin ≤1cm
paronychia
Inflammation of the nail fold
patch
Flat lesion associated with color change >1cm
petechiae
Small erythematous or violaceous lesions due to dermal bleeding
phlebectasia
Venous dilation; most commonly associated with hypercortisolism
plaques
Flat-topped elevation >1cm formed of coalescing papules or dermal infiltration
pustule
Raised epidermal infiltration of pus
reticulated
Net-like arrangement of lesions
scale
Accumulation of loose fragments of stratum corneum
scar
Fibrous tissue replacing damaged cutaneous and/or subcutaneous tissues
serpiginous
Undulating, serpentine (snake-like) arrangement of lesions
telangiectasia
Permanent enlargement of vessels resulting in a red or violet lesion (rare)
ulcer
A defect in epidermis that penetrates the basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from an erosion.
urticaria
Wheals (steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema ) due to hypersensitivity reaction
vesicle
Fluid-filled elevation of epidermis, <1cm
wheal
Steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema