アレルギー性皮膚炎 : ノミアレルギー性皮膚炎 (FAD)
要約
- 犬および猫の最もよくみられるそう痒性皮膚疾患
- ノミの唾液には、アミノ酸、芳香族化合物、蛍光物質、ポリペプチド、リンが含まれている。
- ノミが摂食すると、ノミ唾液中のタンパク質がペットの皮膚内に放出される。
- ノミ唾液に対する即時型および遅延型過敏症を含め、多数の免疫学的反応が臨床徴候を引き起こす。このため、ノミが存在するだけでは過敏症の存在を意味しない。
- アトピー性皮膚炎の犬はFADに罹りやすいと考えられる。それ以外の点では、特定の品種、性別、年齢による好発は認められない。
どのような疾患か?
- 尻尾の先のかゆみが、腰仙領域、腹部、大腿尾側および内側に広がり、紅斑、自傷のエビデンス、色素沈着過剰、苔癬化を伴う。
- 丘疹および痂皮が明らかな場合もある。
- 猫によくみられる症状には、粟粒性皮膚炎、無痛性潰瘍、好酸球性局面、線状肉芽腫、対称性脱毛がある。
- 疾患は、患畜の地理的な面および飼育施設によって、季節性または非季節性のいずれの場合もありうる。
- 自傷から、二次性表在性膿皮症、時には二次性深在性膿皮症を惹き起こすこともある。
ほかに似ている疾患はあるか?
- 食物アレルギー
- アトピー性皮膚炎
- ツメダニ外寄生
- 細菌性毛包炎および膿皮症
- マラセジア性皮膚炎
- 疥癬
- シラミ症
- 内分泌障害(副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症)
どのように診断するか?
- ノミ(ノミを摂食するペットでは難しい場合がある)およびノミの排泄物(糞/消化された血液)の存在を証明する。
- ノミ駆除プログラムの成功により、臨床徴候の消失がみられる。
- ノミ抽出物による皮内試験により、即時型反応(20分以内)または遅延型反応(48時間)として膨疹の出現を認める-臨床的に正常な犬でも陽性反応がみられることがあるが、偽陽性の可能性もある。遅延型反応は、とらえにくく認識しづらいことがある(生検が必要となる可能性がある)。
どのように管理するか?
- 経口糖質コルチコイドの短期投与によるかゆみのコントロール
- 二次感染の治療
- ノミの駆除-もっとも重要なのは、家庭内のすべてのペット(屋内および屋外で飼育している動物)の治療および屋内、屋外の環境を調整することである。
ノミ駆除製品の比較 | ||||
---|---|---|---|---|
化学薬品 | 作用機序 | 種類 |
使用方式 |
使用対象 |
フルメトリン | 徐放性ポリマー中でイミダクリプリドと併用されるピレスロイド系薬剤 | 成虫駆除剤 | カラー | ペット |
イミダクロプリド | ニコチン性ACh受容体拮抗薬 | 成虫駆除剤 | 外用 | ペット |
ルフェヌロン | キチン合成を阻害する | 成長調節剤 | 経口、注射 | ペット |
(S)-メトプレン | 幼若ホルモンアナログ | 成長調節剤 | 外用、カラー | 環境、ペット |
ニテンピラム | ニコチン性ACh受容体拮抗薬 | 成虫駆除剤 | 経口 | ペット |
ペルメトリン | ピレスロイド系薬剤-ナトリウムチャネル調節剤 | 成虫駆除剤 | 経口 | ペット(猫以外) |
ピレトリン | ピレスロイド系薬剤-ナトリウムチャネル調節剤 | 成虫駆除剤 |
外用 |
ペット |
ピリプロキシフェン | 幼若ホルモンアナログ | 成長調節剤 |
外用 |
ペット |
セラメクチン | エバーメクチン誘導体-クロライドチャネル活性化剤 | 成虫駆除剤、幼虫駆除剤、殺卵剤 |
外用、全身性 |
ペット |
スピノサド | ニコチン性ACh受容体作動薬 | 成虫駆除剤 |
経口 |
ペット |
環境コントロール
- 成虫駆除剤、幼虫駆除剤、殺卵剤
- ペットが輸送される乗り物を含めて、掃除機による清掃の実施
- 床敷きをはじめ、ペットが睡眠をとる場所の清掃
- 有機残屑(古い葉)の除去およびノミの増殖を促進する(温度23℃・相対湿度78%)区域にペットが近づくことを制限
- Steinerema carpocapsae-芝生および土壌中のノミ幼虫を殺す線虫
コメント
- ノミアレルギーを有する多くの犬および猫では、体表面に生息しているノミはきわめて少ない。摂食や、ひっきりなしに掻くことによって除去している。
- 犬や猫が感染する主なノミは、Ctenocephalides felisである。
- ノミはきわめて増殖率が高く、雌は吸血後24時間で卵を産み、100日以上にわたって1日あたり20~50個の卵を産み続けることもある。1つがいのノミから2ヵ月間に2万匹以上の成ノミ、16万匹の成体前ノミが産まれる。
- ノミに感染した犬猫はしばしば、ノミを摂食することによって条虫(Dipylidium canium)を保有する。
- ノミはRickettsia felis、Rickettsia typhi、 Bartonella hensalae、Bartonella clarridgeiae、および他の生物の媒介者ともなる。
- 雌ノミは1日に自分の体重の10~15倍の血液を摂食する。
- ペルメトリン含有製剤は猫を死亡させる可能性があり、フィプロニルはウサギに毒性があることを、飼い主に警告しなければならない。
参考文献:
- Bevier, D. Flea Allergy Dermatitis in Small Animal Dermatology Secrets, KL Campbell, 2004, pp 208- 213.
- Hnilica KA. Small Animal Dermatology. A color atlas and therapeutic Guide, 3rd ed. 2011; pp 183-188.
- Miller, WH et al. Muller and Kirk’s Small Animal Dermatology, 7th ed. pp 405-410.
- Morgan RV ed, Handbook of Small Animal Practice, 5th ed.. 2008 pp 828-829
abscess
A discrete swelling containing purulent material, typically in the subcutis
alopecia
Absence of hair from areas where it is normally present; may be due to folliculitis, abnormal follicle cycling, or self-trauma
alopecia (“moth-eaten”)
well-circumscribed, circular, patchy to coalescing alopecia, often associated with folliculitis
angioedema
Regional subcutaneous edema
annular
Ring-like arrangement of lesions
atrophy
Thinning of the skin or other tissues
bulla
Fluid-filled elevation of epidermis, >1cm
hemorrhagic bullae
Blood-filled elevation of epidermis, >1cm
comedo
dilated hair follicle filled with keratin, sebum
crust
Dried exudate and keratinous debris on skin surface
cyst
Nodule that is epithelial-lined and contains fluid or solid material.
depigmentation
Extensive loss of pigment
ecchymoses
Patches due to hemorrhage >1cm
epidermal collarettes
Circular scale or crust with erythema, associated with folliculitis or ruptured pustules or vesicles
erosion
Defect in epidermis that does not penetrate basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from ulcer.
erythema
Red appearance of skin due to inflammation, capillary congestion
eschar
Thick crust often related to necrosis, trauma, or thermal/chemical burn
excoriation
Erosions and/or ulcerations due to self-trauma
fissure
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
fistula
Ulcer on skin surface that originates from and is contiguous with tracts extending into deeper, typically subcutaneous tissues
follicular casts
Accumulation of scale adherent to hair shaft
hyperkeratosis
Excessive stratum corneum, confirmed via histopathology. This term is often used to describe the nasal planum and footpads.
hyperpigmentation
Increased melanin in skin, often secondary to inflammation
hypopigmentation
Partial pigment loss
hypotrichosis
Lack of hair due to genetic factors or defects in embryogenesis.
leukoderma
Lack of cutaneous pigment
leukotrichia
Loss of hair pigment
lichenification
Thickening of the epidermis, often due to chronic inflammation resulting in exaggerated texture
macule
Flat lesion associated with color change <1cm
melanosis
Increased melanin in skin, may be secondary to inflammation.
miliary
Multifocal, papular, crusting dermatitis; a descriptive term, not a diagnosis
morbiliform
A erythematous, macular, papular rash; the erythematous macules are typically 2-10 mm in diameter with coalescence to form larger lesions in some areas
nodule
A solid elevation >1cm
onychodystrophy
Abnormal nail morphology due to nail bed infection, inflammation, or trauma; may include: Onychogryphosis, Onychomadesis, Onychorrhexis, Onychoschizia
onychogryphosis
Abnormal claw curvature; secondary to nail bed inflammation or trauma
onychomadesis
Claw sloughing due to nail bed inflammation or trauma
onychorrhexis
Claw fragmentation due to nail bed inflammation or trauma
onychoschizia
Claw splitting due to nail bed inflammation or trauma
papule
Solid elevation in skin ≤1cm
papules
Solid elevation in skin ≤1cm
paronychia
Inflammation of the nail fold
patch
Flat lesion associated with color change >1cm
petechiae
Small erythematous or violaceous lesions due to dermal bleeding
phlebectasia
Venous dilation; most commonly associated with hypercortisolism
plaques
Flat-topped elevation >1cm formed of coalescing papules or dermal infiltration
pustule
Raised epidermal infiltration of pus
reticulated
Net-like arrangement of lesions
scale
Accumulation of loose fragments of stratum corneum
scar
Fibrous tissue replacing damaged cutaneous and/or subcutaneous tissues
serpiginous
Undulating, serpentine (snake-like) arrangement of lesions
telangiectasia
Permanent enlargement of vessels resulting in a red or violet lesion (rare)
ulcer
A defect in epidermis that penetrates the basement membrane. Histopathology may be needed to differentiate from an erosion.
urticaria
Wheals (steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema ) due to hypersensitivity reaction
vesicle
Fluid-filled elevation of epidermis, <1cm
wheal
Steep-walled, circumscribed elevation in the skin due to edema